|

書式: |
sprite(1).read(x, y)
※スプライトの1番目にエクストラを読み込んでいる場合
|

引数: |
x:セル桁番号 (1, 2, ... 256)
y: セル行番号 (1, 2, ... 16384) |

説明: |
グリッド上のセル位置を指定して文字列を取得します。Excelファイルからグリッドに検索・抽出したデータはすべて文字列になります。データがない場合はヌル文字列が戻り値となります。
キャストメンバ・ハンドラ read との違いに注意してください。
|

例: |
--ReadSheet Xtra を1番目のキャストに読み込んだ状態。
--ReadSheet Xtra をステージにドロップして1番目のスプライトとする。
rs = member(1)
rs.openFile = "@db/test.xls" -- ムービーファイル上のdbフォルダ内
test.xls を開く
if rs.openStatus <> #no_open then
rs.select = ""
rs.from = ""
rs.where = ""
rs.goQuery = true -- 検索してグリッドにデータを抽出
put sprite(1).read(1,1)
else
alert("オープンできません")
end if |
|